スタッフブログ

新入社員2021

2021/03/23 | スタッフブログ

通勤途中に桜のつぼみが見え始め春待ちの雰囲気がプンプンします。

今年も春がやってきそうです。

和田山精機の春は何と言っても新しい仲間です。

今年は2名の新しい仲間が来てくれました。

学生から社会人に変わるこの瞬間に立ち会えることはいつも喜びでありますが

社会人何たるかを説けるほど出来た人間でもありませんので、いつも身が引き締まる思いです。

今年からはメンター制度とジョブローテーション制度の試験導入もあります。

これまでの様な従業員教育では対応できなくなってきている部分を補完するべく

色々なことをブラッシュアップしていき、従業員それぞれが働きやすくやりがいを持ち

自発的行動ができるように皆で考えてより良い方向に進みたいなと思っております。

 

和田山精機は現在、事業拡大を念頭にした求人人数大幅増量キャンペーン中ですのでハローワークで検索してください!

何卒宜しくお願いいたします。

 

Matsumoto

雪がある年

2021/02/19 | スタッフブログ

雪がある年になりました。

雪のない但馬は寂しいですので私は雪がある年が好きです。

雪かきがめんどくさいから雪は降らない方が良いという人もいらっしゃいます。

雪がない冬を体感したことがないので当たり前になっていますが

雪が降らないと憂鬱な冬かもしれません。寒いだけなんですが。

雪は日本の情緒を引き出してくれるものだと思います。

雪、雪言ってますが私は秋が好きです。でも

雪も好きです。

Matsumoto

遅ればせながら

2021/01/28 | スタッフブログ

本年もよろしくお願いいたします。

 

私、松本ですがこの度・・・

朝来市観光SNSアンバサダーに任命頂きます!!

アンバサダーチーム「朝ばえ」の一員としてSNSで観光PRをしていきたいと思います。

和田山精機のインスタ、Twitterアカウントでの投稿となりますので

朝来市のこと、和田山精機のことをできる限り知っていただければと思っております。

和田山精機しか知らない方も、朝来市しか知らない方も

ぜひご覧ください。

 

Matsumoto

感謝

2020/12/29 | スタッフブログ

本年も残すところわずかとなりました。

弊社もコロナの影響を受け厳しい一年となりましたが

そんな中、支えて頂いたのはこの文を読んで頂ております皆様です。

来年も変わらずご指導、またご愛顧頂きますよう宜しくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

 

Matsumoto

会社説明会

2020/11/27 | スタッフブログ

WEBでの会社説明会を終えてみての感想ですが

顔見て喋りてぇ でした。

決められた時間に決めたことを見せるということは慣れていないこともあり

伝わってないんだろうなと思いながらの説明会となりました。

相手の雰囲気とか返しで話の内容を決めて話していた私は

端的に会社の魅力を伝えることが下手くそでした。

来年もWEBでも説明会は十分にあり得ますのでお勉強いたします。

聞いてくれた皆さん、ありがとうございました。

Matsumoto

夢但馬産業フェア・WEB説明会

2020/10/29 | スタッフブログ

来月は色々イベント盛りだくさんです。

11/13,11/14 夢但馬産業フェア

https://yumetajima-fair.jp/companies/wadayamaseiki/

 

11/21 きらりひょうごオンライン合同就職説明会

1121 合同就職説明会ちらし

 

11/27 兵庫県バーチャル合同企業説明会

https://job2021.hari-match.com/service/event_detail.asp?EventID=308

 

不慣れでお見苦しいかもしれませんがご興味のある方は是非!

またお知り合いにもご紹介ぜひぜひ!!

宜しくお願いいたします。

消火訓練2020

2020/09/18 | スタッフブログ

 

 

 

 

今年もやってきました防火意識の啓発・消火訓練。

実際にホース延長にて水出し訓練をしました。

製造部を中心に実際にいい訓練となりました。

fire

「これからの季節は空気が乾燥し火災が発生しやすくなりますのでご注意ください。」

と言われていても火災発生が止むことはありません。

他人事ではなく明日は我が身の意識を常に持ち

社員の安全、会社の安全を安定して守れるように継続してやっていきたいです。

 

Matsumoto

 

IOTとかDXとか

2020/08/28 | スタッフブログ

最初IOT見たときは新しい絵文字かと思いましたToT的な

製造業でも取り組みやすい業態とそうではない業態に分かれるかと思います。

属人作業をできるだけ減らし機械稼働率を高めなど目標を持ち進めたいところではありますが

色々ハードルが高いです。

まだまだみんなちんぷんかんぷんな雰囲気ですので布教活動を頑張ります。

 

Matsumoto

夏がそこまで来ている

2020/07/21 | スタッフブログ

梅雨明け発表はまだですが遂に34℃を超える暑さがやってきました。

時節柄ご自愛ください。

熱中症は他人事と捉えている方がなります。十分な対策を。

新型肺炎もなかなか落ち着かず影響を受けられている方はお見舞い申し上げます。

 

現在となってはインターネットで世界の情報がすぐに手にできる世の中になりました。

昔は敵襲を狼煙で伝えていたことから思うと素晴らしいことです。

私達が手にした利便性にも様々な弊害があります。

フェイクニュースもその一つでしょう。

コロナ禍においても自分に必要な正しい情報を取捨選択することが大変重要になります。

周りの情報に振り回され腹を立てるのではなく、自己責任において信念を持ち

現代の色々な流れに上手く乗っていきたいなと思います。

 

Matsumoto

 

待ち受ける、錆る鉄

2020/06/29 | スタッフブログ

この時期は本当に悩まされます錆。

各メーカーさんも製品の錆は永遠の課題みたいになられているのではないでしょうか?

こういった錆が良く出る梅雨は日本人にとって好まれる季節ではないかもしれません。

巡りめぐる四季折々の情緒を感じられる事で日ごろの晴れの日が有難く感じられるものかもしれません。

錆が出ることで錆のないことがいかに有難いか

こういった気持ちで何事にも取り組むことができればなと思います。

 

Matsumoto

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
Copyright ©2023 Wadayamaseiki. All rights reserved.