スタッフブログ

未来の巣穴を作る事

2022/09/20 | スタッフブログ

まず2060年には日本の人口が8,674万人という推計だそうです。

これはひっくり返しようのない厳然たる事実です。

減ることが悪いような論調は経済規模の縮小がもたらすものであると考えます。

良いか悪いかは置いておいても

人々は38年かけておこる人口減少に対してどのような対応をしていくのか大変興味深いです。

人に変わりAIが、人に変わりロボットが

こういった部分と人にしかできない人が付与する高付加価値という何かを見定めながら

私たちは未来に向けて動かなければなりません。

熊が爪で木を傷つけるのは未来の熊の為の巣穴作りだという何とも夢物語みたいな話を聞いたことがあります。

話の真偽はどうでもいいですが日本人がやらなければならないのはこういう事です。

自分たちがステークホルダーではないにしても先々の子孫にとって私たちが最悪の世代にならない為に

個々にできることが出来れば良いなと思います。

 

まだ見ぬ世界へ、みんなで贈り物をしましょう。

 

Matsumoto

見学ネタが続きます(和田山高校)

2022/08/25 | スタッフブログ

 

 

 

 

 

8/19に和田山高校の学生さんが会社見学に来てくれました

 

例年では製造部の部長・課長が主体となり工場見学を行い

若手社員で学生さんの質疑応対という形を取っていましたが

新しい試みとして工場見学から質疑応対まで全て若手社員にやってもらいました。

一応サポート役として先輩社員がペアを組みましたがあくまでも主体は若手社員で。

wkk2

 

事前に概要説明だけ行い、後は任せたで!と投げてみました。

かなり心配しておりましたがいざ始まると杞憂でした。

wkk

 

自分達で工程のことをメモして質問に対しても自分なりの答えを用意して

滞りなく会社見学というミッションをクリアしてくれました。

 

従業員教育の在り方は時代の変遷と共に劇的に変わっているものですが

マニュアルを作り全てその通りに、というやり方はミスが少なく誰でも同じことができるという利点もあるのですが

自主性を奪ってしまう可能性もあるなと思いました

教育はこうすべきだという正解は人によるし環境にも左右される側面が多く

今回は任せてみることで若手社員の可能性が開けた気がしました

 

任せる側もただ丸投げにならないよう準備とケアが求められますし任せる責任もあります

一方通行にならないように教育される側として今後どうありたいか、どうなりたいか考えてもらい

教育する側もどうなってほしいか、どう教えていくつもりか

相互理解の上に成り立つ従業員教育を考えるいいイベントとなりました。

 

誰かがやってくれるだろうではなく

自分がやらなければならないと思う事で他人が少しやってくれるだけで感謝の気持ちも出てくることと思います。

自分自身忘れてしまう事も多々ありますので戒め、備忘録としてブログを残します。

 

和田山高校 学生の皆様、先生方

市役所の皆様

和田山精機 若手社員、サポートして頂いた先輩

ありがとうございました

 

Matsumoto

 

糸井小学校 見学会2022

2022/07/25 | スタッフブログ

こんにちは

 

今年も元気なちびっ子たちが和田山精機に探検に来てくれました。

暑い中元気よく挨拶してくれます!

ピュアです。眩しいです。

220706_2

好奇心旺盛な糸井小学校のちびっ子20名ほど、5班に分かれそれぞれ工場見学です。

普段お客様にご来社いただいた際の工場見学では専門的な話や設備の説明などをしながら進行していくのですが、本日のお客様は見るもの聞くもの全て初めてであろうチルドレン。伝え方が難しいです。

 

同行お兄ちゃんA『これが熱処理の炉になります』

子どもAグループ『・・・(ぽかーーーーん)』

 

後ろでその様子を見ていた同行お兄ちゃんBも、(あかん、あれじゃ伝わらない)と路線変更します。

 

同行お兄ちゃんB『このでっかい釜に鉄を入れて真っ赤になるまで焼くんだよー』

子どもBグループ『うおーーすげぇぇ!!』

220706_110

これに習って伝え方を変えていきます。

重さ、完成度など実感できればと触っていいものは触れてもらいながら進んでいきます。

220706_91220706_98

一通り工場を一周し終わったあとは質問コーナー。

硬い答え方になってしまった返しもありましたが何とか伝わってくれたかな(笑)

220706_125

この中からこの先同志が出てくれたら和田山精機のお兄ちゃんお姉ちゃんたちも嬉しいです。

それでは10年後、面接でお会いましょう

 

営業部 OKADA

夏、始まりました

2022/07/05 | スタッフブログ

いや梅雨の短さ!!

梅雨明け宣言する人もさぞ度胸が必要だったと心中お察しします。

 

しかしこの空を見ると夏と言っていいでしょう

SUMMER SKY

NEW DO GU MOU

まるで、サマーウォーズのポスターのようなモコモコ

昔から青空然り、星空然り見ることが好きな私ですが

考え事など精神的に閉鎖的になっている際は空をあまり見なくなっているとう自覚から

逆に空を見て気分を上げていこうと思っております。

空の青さに気付けるのは空を見上げた人だからです。見上げないとそこで心が動くことはありません。

 

人は至極簡単な仕様になっており

心身のバランスが偏っている際は反対側を傾けると改善傾向に向かう事があります。

 

曇天の梅雨が早々に明けました。

皆さん暑いですが夏です。

気分を盛り上げる為に身体を動かして元気出して生きましょう!!

 

Matsumoto

梅雨の憂鬱を吹き飛ばせ!

2022/06/20 | スタッフブログ

今年も梅雨の季節がやってまいりましたね。

野外で遊ぶこともできない日々が続きそうですが、皆さまどのように週末のお休みを過ごされるご予定でしょうか。

弊社では先日、室内でできる遊びをしてまいりました。

 

日本生命保険相互会社 姫路支社様主催の
「ニッセイ職域ボウリング大会」に参加させていただきました!

 

弊社からは12名3チームの参加です。

 

チームによっては10年以上のブランクがあるメンバーばかりのところもあったので、
「ボウリングを楽しめたらよし」
という気持ちで挑みました。

 

開始早々にストライク3つでターキーを決め、
ストライクのたびにゲットできるカップ麺を3ついただきました!

993992E0-10FB-4117-BAE5-A831A09B31AD-L0-001

そこからみんなの闘志に火が付き、

 

結果
団体優勝!
個人でも、2位と3位を弊社のメンバーがいただきました。

 

ターキーを決めたメンバーは、なぜだろう?
個人20位で飛び賞をいただきました・・・

 

楽しかったですが、筋肉痛(;´∀`)
普段から従業員用トレーニングジムで鍛えているのですが…
やはり使う筋肉が違うのでしょうか。

9B5C9B4E-D619-4E8A-9687-C2E2816A6EDC-L0-001

 

段々とイベントが開催されるようになり、大変うれしく思います。
またこのような機会がありましたら参加させていただきたく思います!

 

TAKEMURA & HONTANI

久しぶりにプレイボール

2022/06/03 | スタッフブログ

今年も半分までやってまいりました!

昼間は30℃近くまで暑くなる日もあり、衣替えの季節がやってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか

 

和田山精機では運動不足のおじさん達を中心に日が沈んだ丁度良い時間にソフトボールで汗を流してやりました

 

ノックやキャッチボールで済ますつもりが、20代の若者たちも集まってくださり、おじさんvs若者の紅白戦となりました!

IMG_2775

試合をするなんて実に10年ぶりです

10年前は打てたんでね、まあ打てるでしょ!と肩をブンブン回したおじさん達でしたが、

身体は衰えるものですね。思うように当たりません!(笑)

IMG_2745

IMG_2747

その反面、若者たちのかっ飛ばしようときたらとてつもないです。えぐいです。

おじさん外野手の頭上を簡単に超えていきます

IMG_2752

結果、若者チームの勝利で紅白戦は幕を閉じましたが、

コロナで多数の飲み会など交流の場が減った中、仲が深まったように感じました

 

いいですね、集まって何かをするって

 

梅雨が明けるとまたもう一つ暑い季節がやってまいります

適度に運動して夏バテしない身体作りを心がけていきましょう

IMG_2777

営業部 OKADA

運転の前には

2022/05/12 | スタッフブログ

皆さん連休は出かけられましたか?

和田山は藤の花が咲き乱れる大町藤公園と竹田城跡が賑わっていたようです。

 

4月から和田山精機では道路交通法施行規則の一部改訂に伴い

アルコール検知器を用いて運転前のアルコールチェックを開始しました。

ALCOHOL

このような機械でスマホ側で検知ボタンを押して機械とBluetoothで接続され

右側の円筒物にふーーーーーっとするとデータがスマホからクラウドに自動転送されるという優れものです。

これを運転前、運転後に必ずするというルールでスタートしております。

飲酒運転だけでなく交通法規の順守を励行し

周りに迷惑をかけない、家族が安心でき、自分も大事にしてもらう

そんな和田山精機でありたいなと改めて思う次第です。

 

コロナも徐々に行動制限が軽くなる話もあります。

お出かけ時などご安全に!!!

 

Matsumoto

自由研究

2022/04/01 | スタッフブログ

桜が咲き始め、やっと春がやってきたと実感できるようになりましたね。

それと同時に花粉が猛威を振るい出し、私の鼻は大洪水となっております。

皆様は体調を崩されたりはされていないでしょうか?

 

今回のブログは、弊社の玄関で皆様をお出迎えしております

大和!・・・の下の

 

LINE_ALBUM_たまご_220322_12

こちらの水槽のお話です。

 

メダカとドジョウを飼っております。

飼い始めた者が退職するにあたって、いきものがかり係長を後輩が、私は係員としてお世話を引き受けました。

 

毎日えさをあげて、水槽の中を観察していると・・・

LINE_ALBUM_たまご_220322_10

卵だ!

これはメダカの卵ではないぞ。

一体この卵はなんの卵なのか、私は観察をしていくことに決めました。

 

水槽内で分からなくなってしまわないように別容器に移しました。

 

しばらくすると最初に発見した時より卵一つ一つの色が濃くなってきたように感じました。

 

LINE_ALBUM_たまご_220322_7
「よし、拡大して見てみよう!」

製品などを見る顕微鏡を少しお借りして見てみました。

卵一つ一つの中に何か丸いものが見えました!

卵によっては渦を巻いているようにも見えますね。

 

更にしばらくすると、もっと卵の色が濃くなりました。

 

拡大すると・・・

LINE_ALBUM_たまご_220322_6

わぁ!すごく可愛らしいお目目がある!!!

この子達は巻貝なのかな?

 

更に更に観察をしていると、卵の数が減ってる!

孵ったんだ!

急いで顕微鏡で見てみると・・・

ちょうど旅立ちの時に立ち会えました!

 

LINE_ALBUM_たまご_220322_2

やはり巻貝の卵で間違いないようですね。

 

疑問に思ったことを、自分の納得がいくように答えが出せてとても嬉しいです。

と同時に、子供の時にこんな風にできていたら夏休みの宿題が楽だっただろうなとも思いました(笑

 

もう少し暖かくなると今度はメダカも産卵期を迎えます。

昨年は初めての飼育で死なさないことに必死で産卵できる環境にしてあげることもできなかったのですが、今年は繁殖にも挑戦できたらと思っております。

 

メダカが産卵しましたら、またブログでお知らせさせていただきたいと思います。

 

えぐさ

情報セキュリティ

2022/03/16 | スタッフブログ

今年も春がグングンきております。

和田山は雪解けまでがかなり早く、気温の高さを感じさせてくれる今日この頃です。

さて先般お伝えしておりました「なりすましメール」ですが

トヨタさんやデンソーさんなどでかなりメディアでも話題になっておりました。

弊社にもなりすましメールが多数届きましたが何とか乗り切っております。(現状)

 

弊社では兼任ではありますがシステム部が存在しており

セキュリティポリシーに則りお客様、自社、従業員などなどの情報資産を守るべく取り組みをやっております。

バックアップはもちろんながらその冗長化、情報資産管理など多岐にわたる管理ルールの策定、運用などを行っております。

本来であれば専任者が先導してやってくれるのが一番いいのですが人員の問題などもありますので少人数で頑張っております。

 

情報セキュリティに100点はなく、被害者にも加害者にも誰もがなりうるということをシステム担当者のみならず

各々が当事者意識で対応することでより効果的な対策となるのではと思いました。

 

家から持ってきたUSBを気軽に会社のPCに挿していませんか??

心当たりがある方も多いのではと思います。

 

明るい話題としては

来週には3人の新入社員が来てくれる予定になっています。

私達の当たり前を押しつけることがないよう、新人の教育を行っていきたいと思います。

 

コロナのみならず様々なリスクと呼ばれるものが昨今ニュースを騒がせておりますが

皆様が健やかで幸せでありますようお祈り申し上げます。

 

Matsumoto

【重要】なりすましメールなどの注意喚起についてお知らせ

2022/02/25 | スタッフブログ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

先日からなりすましメールにて弊社にもかなりのメールを受信する様になりました。
弊社では現在のところ情報漏洩などの事実は確認出来ておりませんが
弊社名を語るなりすましメール、アカウントなどからの連絡などが今後考えられます。

今回のなりすましメール(Emotet)の特徴としては
・送信元のアドレスが本人ではない
・添付ファイルやURLなどが付いている
などをよく見かけます。
この限りではなく巧妙な偽装により判別が難しいかと存じますが
弊社関係者を語るなりすましメールについて受信された場合は添付ファイルなど開かれず
削除していただきますよう宜しくお願いいたします。

真偽が不明の場合はお電話にてご確認頂きますよう併せて宜しくお願いいたします。

 

Emotetについては不正リンクをクリックor添付ファイルの開封などをトリガーに

PC内の様々な情報を抜き取り攻撃者側に情報を送信し

さらにそのアドレスを使用しウィルスを拡散する仕様のようです。

不安な場合は社内システム管理者などに相談して対応されてはいかがでしょうか。

 

Matsumoto

Copyright ©2024 Wadayamaseiki. All rights reserved.