スタッフブログ

「 月別アーカイブ:2022年02月 」 一覧

【重要】なりすましメールなどの注意喚起についてお知らせ

2022/02/25 | スタッフブログ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

先日からなりすましメールにて弊社にもかなりのメールを受信する様になりました。
弊社では現在のところ情報漏洩などの事実は確認出来ておりませんが
弊社名を語るなりすましメール、アカウントなどからの連絡などが今後考えられます。

今回のなりすましメール(Emotet)の特徴としては
・送信元のアドレスが本人ではない
・添付ファイルやURLなどが付いている
などをよく見かけます。
この限りではなく巧妙な偽装により判別が難しいかと存じますが
弊社関係者を語るなりすましメールについて受信された場合は添付ファイルなど開かれず
削除していただきますよう宜しくお願いいたします。

真偽が不明の場合はお電話にてご確認頂きますよう併せて宜しくお願いいたします。

 

Emotetについては不正リンクをクリックor添付ファイルの開封などをトリガーに

PC内の様々な情報を抜き取り攻撃者側に情報を送信し

さらにそのアドレスを使用しウィルスを拡散する仕様のようです。

不安な場合は社内システム管理者などに相談して対応されてはいかがでしょうか。

 

Matsumoto

冬だからできること

2022/02/21 | スタッフブログ

立春の候・・・って、まだまだ春とは程遠い寒い日が続いておりますが
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

 

寒くて外に出るのも億劫になって、いつもお家でゲーム三昧してしまいがちな私ですが
先日アウトドアな遊びに行って参りました。

 

こちら朝来市生野町にございます生野銀山湖。
なんと!この時期ワカサギ釣りが楽しめます。
レンタルボート 湖畔さんにて手続きをして釣り場へGO♪

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220

このドームの中に入ると風を防いでくれるので寒さは若干ましになります。
お日様が照ってくるとポカポカ暖かくて心地よくお昼寝もできます。
そう私、去年も一度ワカサギ釣りに来たのですが、あまりにも気持ちよくて眠ってしまい
1匹しか釣れなかったんですよねw

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_4

今年はこのかわいい竿で去年より多く釣るぞ!
試しにやってみようという方はレンタル竿もあります。

 

餌は触れないので、後輩に付けてもらいましょう。

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_1

よし!準備OK!
ワカサギは底にいるらしいので、おもりが底につくように沈めていきます。
底についたらトントンと誘いをかけるのがコツらしいです。

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_0

竿先がピクピクとなったら・・・えいっ!!!!
竿を持ち上げて合わせます。
釣れたかなぁ?
ドキドキしながらリールを巻いていくと・・・

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_3

わぁw
本日の目標達成ですwww

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_2

朝早い時間の方がワカサギもお腹が空いているのか食いつきがいいです。

 

3時間4人でこれだけ釣りました!

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_5

ベテランの方々はお一人で100匹以上釣られるらしいです!

 

たくさん釣れて満足した後は・・・
レンタルボート 湖畔さんで温かいご飯です!

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_6

こちらはワカサギペペロンチーノです。
ワカサギにこんな美味しい食べ方があったとは!

 

こちらは生野と言えば、のハヤシライスです。

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_7

なんと、レンタルボート 湖畔さんのマスターさんは生野ハヤシライスの考案者だそうです!
元祖生野ハヤシライス、めちゃくちゃ美味しいです・・・

ワカサギシーズンしか食べられないレアな代物です。
自分達で釣ったワカサギは持ち帰って

LINE_ALBUM_20220219ワカサギ_220220_8

やはり天ぷらですね。
美味しい~(*´ω`*)

 

今回は朝来市の住民にもあまり知られていなさそうなスポットの紹介ができたのではないでしょうか。
興味のある方はもう少し詳しくお話できますので、お問い合わせくださいね♪

 

えぐさ

プレス荷重試験

2022/02/01 | スタッフブログ

弊社には金型製作用のプレス機がございます。

安全・品質面からも加圧荷重とメーターの数値誤差が無いか確認しておかなければならず

メーカー様に保守点検をして頂く際にお見積りを頂いたところ中々のお値段でした(;´Д`A “`

そこで、試験機をお持ちのお客様からお借りし計測することになりました。

本当にありがとうございました!!

ROAD CELL

 

高さの都合上この様なだるま落とし仕様となりました。

この試験用のプレートですので保管場所など、どうしようかと頭を抱えております。。

 

当日は弊社担当部署とのディスカッションもして頂き大変有意義な試験となりました。

今回見つかった問題点を対策し、より安全・高品質なものづくりに活かしていきたいです。

 

Matsumoto

Copyright ©2024 Wadayamaseiki. All rights reserved.