スタッフブログ

バーベキュー

2017/09/06 | スタッフブログ

みなさんこんにちは!!

暑さもようやく峠を越え、朝夕にはかすかに秋の気配を感じます。

弊社におきましては、残暑を惜しむようにバーベキューを開催いたしました。

いつやるか?

DSCN9825

ってな感じで。お昼で仕事を切り上げて乾杯!!!

今年の夏は全国的に雨が多かったですね。

当日も雨が心配でしたが、日頃の行いのおかげで晴天に恵まれ、おなかいっぱい但馬牛、但馬の海の幸、持ち寄った夏野菜で大満足。

まぁ!美味いのなんの!!

DSC01839DSCN9870

お腹いっぱい溜めたエネルギーをお仕事に爆発させていきます!!

DSCN9778

 

社員旅行 第4弾、第5弾 北の大地へ

和田山精機創立45周年記念事業の社員旅行最終組、4班・5班と二週に分けて北海道へ行ってきました。

北海道の6月は梅雨がなく安定した気候といわれる時期ですが、二班とも珍しい雨に出会えるという日頃の行いの良さを発揮してまいりました↓↓↓

とは言いつつも肝心なところではたいして降られず予定通り観光もできました。

 

12

 

一日目は昭和新山を観光してホテルで宴会。

部署が違えば普段なかなか話す機会のない仲間ともわいわいぎゃーぎゃー楽しく呑み語り、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

お酒が入って上機嫌な会長を盗撮♡

温泉卓球もラリーが続かないのはお酒のせいってことで・・・

 

34

 

二日目は大倉山展望台へ。

スキージャンプ、ラージヒルの迫力にびっくり。

次回はジャンプにもチャレンジ!! ←製品不良数1位で強制(笑)

実際スキージャンプの発祥は処刑からだったとか。

自由行動をとって北海道をツーリングで回りたいというバイク好きもしっかり楽しめたようです。

 

56

 

三日目は小樽へ。

酒蔵見学して(しっかり試飲して)、趣のある街並みを散策。

終始呑んで食べていた三日間。名残惜しみながらも全員無事に帰宅いたしました。

 

78

 

このように楽しい企画ができたのもお客様はじめ取引先様・会長・社長・仲間・家族があってのことと感謝し、チャージできた分をしっかり仕事で返していきたいと思います。

 

 

たにぐち

 

We went to guam

2017/05/29 | スタッフブログ

 

こんにちは

社員旅行第3弾

グアムにいってきました

 

旅行の目的はリフレッシュと部署間、離れた名古屋、京都事務所とのコミニュケーションです

初海外のメンバーも多く社員旅行で海外の見聞を広げれるのは、社長、お客様に感謝です

 

到着後、街やビーチをぶらついた後は逆バンジーに挑戦してみました

・・・うん・・・・当然、私が飛んだ後、私の後輩は全員飛ばしました笑

 

P5250595P5250600

辺りが暗くなってきた頃、全員集合で乾杯!!

普段は離れた営業所や工場、交流が少なかったメンバーともリゾート気分に浮かれながら毎日、楽しく飲めました

P5250616P5260676グアム 065

2日目、3日目は自由行動

がっつりアクティビティーをしてみたり、ビーチでゆっくりすごしたり、買い物を楽しんだりして皆、思い思いに

楽しんでいました。街でばったり出会う上司とそのまま飲みにいったり、射撃にいったり、バカでかいハンバーガーを食べさせられられたり・・・南国にしっかりうかれてきました

P5260630P5260649

グアム 032IMG_5740-1

しっかりリフレッシュ出来たので、また早々、出来るだけ早々にこれるように、ふんどしを締め直して

お客様のお役にたてるよう頑張ります

 

中村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフ部 コンペ

2017/05/17 | スタッフブログ

 

 

 

風薫る五月がやってまいりました

弊社でもスポーツのクラブ活動に活気が出てくる季節になってまいりました

 

本年もおかげ様で社内のゴルフ部のコンペを開催できました

ありがとうございます 社内でのゴルフ人口も増えてきており30名弱の立派な

コンペになっているのも非常にうれしく思います。

 

いつもながらよく笑い、練習不足を肴によく飲み、初参加のメンバーに負けた古参のメンバーの

言い訳を聞きながら楽しい一日を過ごせました

 

また、最近は山の様子も変わってきたのか多数が蛭(ヒル)にやられていました

山へ入られる際はくれぐれもお気をつけ下さい

 

山 中村

 

 

IMG_0556

断捨離

2017/04/30 | スタッフブログ

ヨガの考え方である断行・捨行・離行を応用し

精神衛生上より良く生きる為の考え方のようなものです。

 

弊社でも断捨離の波が来ております。

戦後モノへの価値観というのは目まぐるしく変化し続けております。

一つのものを大事に扱うという風潮は薄れつつあるなか

断捨離をすることは大変心苦しくはあります。

ただ、モノへの執着を無くしつつ価値観を高めないといけないモノに対しては

今まで以上にという意識がないと、ただ捨てるやつになってしまいます。

依存しない生き方って素敵だなと思います。

自分を持ち、人のせいにせず、その人それぞれに合う楽しい生き方というものを私たちは守り

3S活動などを積極的に行っていきたいです。

 

Matsumoto

社員旅行 第2弾 マカオ+香港旅行

従業員同士の親睦を目的とし、本社、第2工場合わせて25名参加しました。

マカオでは、世界遺産のセントポール天主堂跡、セナド広場を散策し

RIMG0107

マカオタワーからのバンジージャンプをする社員も・・・・いませんでした。

IMG_20170421_143303

 

香港で最も有名な道教寺院の黄大仙を観光、夜には香港の夜景を満喫しました。

RIMG0068IMG_1522

今回の旅行で社員同士の親睦も、より一層深まり大変楽しい社員旅行でした。

今後も信頼されるモノづくりが出来るよう邁進していきます。

 

古田

沖縄旅行

2017/04/02 | スタッフブログ

このたび弊社では慰安、従業員同士の交流などを主とし

5班編成で旅行を計画していただき

第1弾として沖縄に行かさせていただきました

IMG_1336

琉球村、万座毛、美ら海水族館、古宇利島、国際通り、首里城

ベタベタの鉄板コースをなぞりましたが、鉄板の鉄板たる所以がわかりました

食事も沖縄料理に舌鼓を打ち

お土産も紅芋タルト、ちんすこう、泡盛と

皆、満喫していたように思います

これも偏に

お仕事を頂けるお客様、

協力企業様

会長、社長

和田山精機一人一人の従業員

そして家族のおかげかと思います

 

英気を養った第1弾のメンバーでまた会社を盛り上げていきます

ありがとうございました

OKINAWA

Matsumoto

花初多風雨、人生足別離

2017/03/30 | スタッフブログ

「五言絶句」の一節、井伏鱒二さんの名訳でも有名な中国の詩です。

一年の中でも人が出会い別れる節目の春

今年も多くの出会い別れがあったのでしょう

弊社でも新入社員との出会いがあり大変感謝してます。

ただ皆様方も別れがたくさんあったではないでしょうか?

別れの句ですが前向きな気持ちを詠んでいます

皆様の別れが素晴らしいものでありますように。

コノサカズキヲ受ケテクレ

ドウゾ ナミナミツガシテオクレ

ハナニアラシノ タトヘモアルゾ

「サヨナラ」ダケガジンセイダ

 

Matsumoto

合同企業説明会参加

2017/02/27 | スタッフブログ

豪雪地帯在住の者です。

 

HP上のTOP NEWSに詳細ありますが

神戸・大阪で開催されます合同企業説明会に参加させていただくことになりました。

参加対象者の方々は奮ってご参加ください。

 

どの企業様も人員確保が大変であるとよく耳にします。

ただ

どの企業様においてもそうかといえば

決してそういう訳ではありません。

人が来ないと嘆くのではなく、人が来たいと思っていただける企業になりたいです。

 

その為に、和田山精機は歩みを止めず

進化し続けます。

 

Matsumoto

謹んで新年をお祝いいたします

2017/01/16 | スタッフブログ

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

本年も社員一同、皆様にご満足頂けるよう 心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り致します。

 

昨年末から弊社事務所棟の1階部分にありました駐車スペースを

加工機がおけるスペースとして改築しました。

加工機の移設に巨大クレーンが来ておりましたのでミーハーな営業部は

パシャパシャ写真を撮らせていただきました。

無事移設も完了し稼働しておりますので、見学に来られた際にはぜひどうぞご覧ください。

 

本日は大雪です。

社用車も写真のように埋もれて

全車脱出するのに1時間半もかかってしまいました。

スキー場は念願の雪となりましたが程々で堪忍していただきたいです。

 

今年ものらりくらりとブログアップしていきますので

かなりハードルを下げた状態で見ていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

 

Matsumoto

MOVEING SNOW

Copyright ©2024 Wadayamaseiki. All rights reserved.