「 スタッフブログ 」 一覧
ヨガの考え方である断行・捨行・離行を応用し
精神衛生上より良く生きる為の考え方のようなものです。
弊社でも断捨離の波が来ております。
戦後モノへの価値観というのは目まぐるしく変化し続けております。
一つのものを大事に扱うという風潮は薄れつつあるなか
断捨離をすることは大変心苦しくはあります。
ただ、モノへの執着を無くしつつ価値観を高めないといけないモノに対しては
今まで以上にという意識がないと、ただ捨てるやつになってしまいます。
依存しない生き方って素敵だなと思います。
自分を持ち、人のせいにせず、その人それぞれに合う楽しい生き方というものを私たちは守り
3S活動などを積極的に行っていきたいです。
Matsumoto
花初多風雨、人生足別離
2017/03/30 | スタッフブログ
「五言絶句」の一節、井伏鱒二さんの名訳でも有名な中国の詩です。
一年の中でも人が出会い別れる節目の春
今年も多くの出会い別れがあったのでしょう
弊社でも新入社員との出会いがあり大変感謝してます。
ただ皆様方も別れがたくさんあったではないでしょうか?
別れの句ですが前向きな気持ちを詠んでいます
皆様の別れが素晴らしいものでありますように。
コノサカズキヲ受ケテクレ
ドウゾ ナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノ タトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガジンセイダ
Matsumoto
謹んで新年をお祝いいたします
2017/01/16 | スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるよう 心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り致します。
昨年末から弊社事務所棟の1階部分にありました駐車スペースを
加工機がおけるスペースとして改築しました。
加工機の移設に巨大クレーンが来ておりましたのでミーハーな営業部は
パシャパシャ写真を撮らせていただきました。
無事移設も完了し稼働しておりますので、見学に来られた際にはぜひどうぞご覧ください。
本日は大雪です。
社用車も写真のように埋もれて
全車脱出するのに1時間半もかかってしまいました。
スキー場は念願の雪となりましたが程々で堪忍していただきたいです。
今年ものらりくらりとブログアップしていきますので
かなりハードルを下げた状態で見ていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
Matsumoto
サッカー部年内活動終了
2016/12/01 | スタッフブログ
竹田城跡の雲海が最盛期となっております
それだけ朝の冷え込みが厳しくなってきたということですが
皆様、風邪など大丈夫でしょうか?
弊社に見学来ていただいておりますお客様には
分って頂けるかと思いますが年々手狭になっていく本社工場。
そこで事務所棟下の駐車場だったスペースを工場として改築しております。
現在の予定では年内を目途に進めており、加工機を移設して空いたスペースにまた加工機を入れる。
※結局手狭になるのではというツッコミは受付を終了させていただきます。
本社工場の厚みをより強固にし生産性、品質向上に寄与してくれることと信じております。
年の瀬が迫ってきておりますが
和田山精機は進化していきますのでよろしくお願いいたします。
Matsumoto